感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自殺予防 (岩波新書 新赤版)

著者名 高橋祥友/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.07
請求記号 368/00682/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131526366一般和書一般開架 在庫 
2 2331329470一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00682/
書名 自殺予防 (岩波新書 新赤版)
著者名 高橋祥友/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.07
ページ数 223,3p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1028
ISBN 4-00-431028-8
分類 3683
一般件名 自殺
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜2
タイトルコード 1009916030958

要旨 年間自殺者三万人超という深刻な事態が一九九八年から続いている。国としての対策も動きはじめた今、自殺を防ぐために知っておくべきことは何だろうか。自殺という死の実態、自殺に至る心理、心の病、とくに「うつ病」との関係、遺族に対するケア、国内外での先進的な取り組みなどについて、事例も交えて具体的につづる。
目次 第1章 自殺という死(青木ヶ原樹海からの生還者―自殺と記憶喪失
自殺は「強制された死」である
日本における自殺の実態
世界との比較から
年齢によって異なる危機
マスメディアの影響―群発自殺とネット心中)
第2章 自殺の心理(自殺の危険をどうとらえるか
自殺する人と自殺しない人の違い
「自殺したい」と打ち明けられたら
どのようにして受診につなげるか
自殺の心理に関連していること)
第3章 こころの病と自殺(治療を受けずに自殺する人びと
自殺予防とうつ病治療の関係
うつ病とは
うつ病の治療)
第4章 自殺予防の取り組み(国連による自殺予防ガイドライン
フィンランドの実践
新潟県東頚城郡の自殺予防活動)
第5章 家族を支える、遺族をケアする(家族が抱える問題と自殺行動
自殺予防に不可欠な家族の協力
自殺が起きたときの遺族へのケア
芽生え始めた自助グループ
ポストベンションは次の世代のプリベンション)
著者情報 高橋 祥友
 1953年、東京生まれ。1979年、金沢大学医学部卒。医学博士、精神科医。1987〜1988年度、フルブライト研究員(UCLA)。2002年より防衛医科大学校防衛医学研究センター行動科学研究部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。