感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

残酷すぎる人間法則 9割まちがえる「対人関係のウソ」を科学する

著者名 エリック・バーカー/著 橘玲/監訳 竹中てる実/訳
出版者 飛鳥新社
出版年月 2023.3
請求記号 3614/02465/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238244057一般和書1階開架 貸出中 
2 2432745947一般和書一般開架 貸出中 
3 2632539652一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832335091一般和書一般開架 貸出中 
5 中川3032502225一般和書一般開架 貸出中 
6 3232562094一般和書一般開架 貸出中 
7 天白3432523334一般和書一般開架 貸出中 
8 徳重4630835546一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02465/
書名 残酷すぎる人間法則 9割まちがえる「対人関係のウソ」を科学する
著者名 エリック・バーカー/著   橘玲/監訳   竹中てる実/訳
出版者 飛鳥新社
出版年月 2023.3
ページ数 361,42p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86410-949-9
原書名 原タイトル:Plays well with others
分類 3614
一般件名 人間関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 人は1日200回ウソをつかれる、口論は「最初の3分の態度」で決まる…。「知らないと詰む」人間関係の真実を最新エビデンスで明かし、不都合で過酷な評判社会を生き抜くための「世の中の歩き方」を伝授する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜42
タイトルコード 1002210095687

要旨 わずか数十年の間に日本は破滅から奇跡の復興をとげる。なぜそんなことができたのか?平成を生きる日本人にとって「一番近い過去」であり「もっとも大切な時代」である「昭和」への招待状。
目次 第1章 戦争への道のり―昭和元年〜昭和20年(昭和元年 昭和のはじまり
昭和2年〜 昭和恐慌と世界恐慌 ほか)
第2章 占領と復興―昭和20年〜昭和30年頃(昭和20年 占領軍がやってきた
昭和20年〜 引揚げと復員 ほか)
第3章 高度成長のはじまり―昭和30年頃〜昭和40年頃(昭和30年〜昭和45年 高度経済成長のからくり
昭和24年〜 三種の神器と電話の普及 ほか)
第4章 高度成長から安定成長へ―昭和40年頃〜昭和50年頃(昭和39年〜昭和47年 佐藤栄作の長期政権
昭和30年代 3Cの普及の実態 ほか)
第5章 昭和のおわり―昭和50年頃〜昭和64年頃(昭和47年 今太閤・田中角栄
昭和47年 『日本列島改造論』 ほか)
著者情報 古川 隆久
 1962年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は日本近現代史。広島大学、横浜市立大学などを経て、2006年より日本大学文理学部教授。著書に、尾崎秀樹記念大衆文学研究賞を受けた『戦時下の日本映画』(吉川弘文館)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。