感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角の三等分 (ちくま学芸文庫)

著者名 矢野健太郎/著 一松信/解説
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.07
請求記号 414/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234896983一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 414/00070/
書名 角の三等分 (ちくま学芸文庫)
著者名 矢野健太郎/著   一松信/解説
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.07
ページ数 222p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ヤ14-1
ISBN 4-480-09003-7
分類 41412
一般件名 平面幾何学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916027514

要旨 コンパスと定規だけを使って、任意に与えられた角を三等分せよ。古代ギリシア以来有名なこの作図問題に、多くのアマチュア数学者が魅了され、あたら人生を棒に振った。なんと、数学的にきちんと解決されたのは、ギリシアから二千数百年も後のことで、しかも答えは「不可能」だった。その「不可能」を証明するためには、幾何学にとどまらない、一歩高い次元の数学が必要だったのだ。その周辺を懇切に解きほぐした本文と、その解説(一松信)は、あのガロア理論への格好の助走となっている。巻末に、「不可能」を納得しない面々を描いた「「角の三等分家」と付き合ってみて」(亀井哲治郎)を収録。
目次 第1部 角の三等分(初等幾何学における三つの難問題
任意の角の三等分は不可能であるということ
角の三等分問題に現われる三次方程式
定規と両脚器とによる計算
三次方程式の根の作図可能、不可能 ほか)
第2部 解説(角の三等分の意義
体の概念
体の拡大
作図可能な数
三次方程式の解法 ほか)
エッセイ 「角の三等分家」と付き合ってみて
著者情報 矢野 健太郎
 1912‐1993。東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。東京工業大学名誉教授。プリンストン高等数学研究所留学中に、アインシュタインの薫陶を受ける。専攻は微分幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一松 信
 1926年、東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。京都大学数理解析研究所教授を経て同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。