感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おいしい節約保存食

著者名 ホークスみよし/著・イラスト 山口規子/写真
出版者 バジリコ
出版年月 2009.6
請求記号 596/05642/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131788006一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/05642/
書名 おいしい節約保存食
著者名 ホークスみよし/著・イラスト   山口規子/写真
出版者 バジリコ
出版年月 2009.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86238-136-1
分類 596
一般件名 料理   保存食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 旬の野菜やくだものは季節の贈り物。新鮮で、安価なうちにストックしましょ! ザワークラウト、いちごのコンポートなど定番の保存食から、和風の保存食、イギリス風保存食まで、25種の保存食と簡単アレンジレシピを収録。
タイトルコード 1000910019791

要旨 経済史研究、マックス・ウェーバー研究で日本の社会科学に大きな足跡をしるした大塚久雄。今年はその没後10年に当たる。『大塚久雄著作集』の担当編集者だった石崎津義男のことを大塚は、「なにか共著者のような気持さえする」と言っている。私事についてあまり細かく話さない大塚だが、石崎には幼少時からの過去についていろいろと語った。それは『著作集』完結後もつづき、分厚いメモが石崎の手許に残った。それに時代背景を加えて整理したのが本書である。左脚切断、左肺の3回にわたる大手術、戦前の右翼からの攻撃、戦後の“大塚史学”批判、『株式会社発生史論』(1938)の刊行、『欧州経済史序説』(1938)の朝鮮人学生への影響…。幼年時代から晩年まで、大塚久雄の人と学問を知るための稀有な書である。
目次 戦前・戦中時代(幼少時代
青年時代
西洋経済史との出会い
東大助手となる ほか)
戦後(三回の肺手術
『共同体の基礎理論』
『西洋経済史講座』
欧米への旅 ほか)
付 資本論講義
著者情報 石崎 津義男
 1930年東京に生まれる。東京教育大学付属高等学校卒。1949年岩波書店入社、宣伝・営業・製作・編集・経理の業務に従事。1990年専務取締役、1997年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。