感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球、そこが私の仕事場 愛知万博・地球市民村の40人、大いに語る

著者名 大前純一/編
出版者 海象社
出版年月 2006.07
請求記号 3697/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631472616一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ボランティア活動 NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3697/00075/
書名 地球、そこが私の仕事場 愛知万博・地球市民村の40人、大いに語る
著者名 大前純一/編
出版者 海象社
出版年月 2006.07
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-907717-05-9
一般注記 欧文タイトル:Earth as my workplace
分類 3697
一般件名 ボランティア活動   NPO
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916023885

要旨 「勝ち負けを超えた生き方」をしたいあなたのまっとうな自分探し、まっとうな仕事選びの本。
目次 第1章 育む(アフガニスタンで図書館活動をするナシマ・サイディさん
ボリビアの山岳地域で教育事業に取り組むパブロ・カリーリョさん ほか)
第2章 守る(インドネシアで森の開発と保護にかかわるクスワンドノさん
英国で環境保護活動を広範に展開するロジャー・デフレイタスさん ほか)
第3章 支える(バングラデシュで農民自立を支援するフェルドース・リリーさん
韓国で対人地雷を無くす活動に協力するキム・スミン&チョウ・ジェイコクさん ほか)
第4章 住む(環境に負荷をかけない暮らしを実践するロジャー・マクレナンさん
環境にやさしい日本の暮らしの知恵を探したグレッグ・マイケルさん ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。