ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
落語家のもの覚え (ちくま文庫)
|
書いた人の名前 |
立川談四楼/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.3 |
本のきごう |
779/01783/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237457510 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Rawls,John 社会学 自由主義 正義論
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
779/01783/ |
本のだいめい |
落語家のもの覚え (ちくま文庫) |
書いた人の名前 |
立川談四楼/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.3 |
ページすう |
219p |
おおきさ |
15cm |
シリーズめい |
ちくま文庫 |
シリーズかんじ |
た47-2 |
ISBN |
978-4-480-43651-1 |
ちゅうき |
「記憶する力忘れない力」(講談社 2010年刊)の改題増補 |
ぶんるい |
77913
|
いっぱんけんめい |
落語
記憶
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
なぜ落語家は数多くのネタを覚えられ、忘れないのか。落語家生活50年、厳しくかつユニークな談志師匠の下での爆笑修業話、司会に必要な記憶法、講釈師との記憶法の違い等、記憶する方法、忘れない方法をやさしく面白く綴る。 |
タイトルコード |
1001910118195 |
ようし |
何が達成され、何に失敗しているのか?現代リベラリズムの批判的な解読を通して社会の規範的原理を問う、強靱でしなやかな思索。 |
もくじ |
リベラリズムという思想 1 ロールズ『正義論』とはなにか(多元的社会にとっての規範的な原理 ロールズ『正義論』の衝撃 契約論モデルと内省的均衡 格差原理とは何か―ロールズの平等理念) 2 現代リベラリズムの論理(責任―平等主義とリベラリズムの深化 自由という価値の理由 包括的リベラリズムと限定的リベラリズム 文化の差異とリベラルな価値 リベラリズムの誤算) 仮説としての規範的原理 |
ちょしゃじょうほう |
盛山 和夫 1948年鳥取県に生まれる。1978年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院人文社会系研究科教授、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ