蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地図と拳
|
著者名 |
小川哲/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.6 |
請求記号 |
F7/05480/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132629615 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232506796 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432722565 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532353923 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632484735 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632519803 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732432824 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732502030 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832307447 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932563121 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932654029 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032462750 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
中川 | 3032492294 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
守山 | 3132627880 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
守山 | 3132645684 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232530513 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3332714017 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
天白 | 3432486219 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
山田 | 4130920863 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
南陽 | 4231025877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
楠 | 4331576308 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
富田 | 4431490145 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
23 |
志段味 | 4530948258 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
24 |
徳重 | 4630789198 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
910268/00769/ |
書名 |
父吉川英治 |
著者名 |
吉川英明/著
|
出版者 |
学習研究社
|
出版年月 |
2003.06 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-05-402096-8 |
一般注記 |
文化出版局 昭和49年刊の改訂 |
分類 |
910268
|
個人件名 |
吉川英治
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
吉川英治自筆年譜:p267〜287 |
タイトルコード |
1009913020190 |
要旨 |
雨漏り事例をもとに説くトラブルのない家づくり。ベテラン技術者のノウハウ。 |
目次 |
序 雨が漏る前に 第1章 住宅の雨漏りとは 第2章 雨漏りの要因 第3章 雨漏り事例(屋根〜軒先編) 第4章 雨漏りの事例(外壁編) 第5章 雨漏りの事例(バルコニー編) 第6章 雨漏りさせないために |
著者情報 |
玉水 新吾 1953年京都市生まれ。名古屋工業大学建築学科卒業後、1976年から住宅会社にて、住宅現場の施工管理・品質・保証・工程・安全衛生・環境・技術研修教育・知的財産などを担当、30年住宅技術一筋。資格:一級建築士・一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士・一級造園施工管理技士・一級管工事施工管理技士・インテリアプランナー・インテリアコーディネーター・コンクリート技士・第1種衛生管理者・建築積算資格者・宅地建物取引主任者等。講師:木建作業主任者、足場作業主任者、職長教育、事業主研修、RST講座・SMT講座、安全大会、石綿特別教育、各種技術研修、1級建築士学科講習(施工)等。特許:土台下バッキンおよびそれを含む建物の換気装置、基礎型枠セパレーター、換気水切り、減振装置、小屋裏換気構造、隅木取付用墨付け治具等。所属:日本建築協会、大阪住宅安全衛生協議会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ