感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロフェッショナルな人たちのお仕事図鑑 2巻  大切な命を守る編

著者名 お仕事図鑑編集委員会/編
出版者 文研出版
出版年月 2022.7
請求記号 36/00673/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332417464じどう図書じどう開架 在庫 
2 2732433616じどう図書じどう開架 在庫 
3 3232631469じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00673/2
書名 プロフェッショナルな人たちのお仕事図鑑 2巻  大切な命を守る編
著者名 お仕事図鑑編集委員会/編
出版者 文研出版
出版年月 2022.7
ページ数 47p
大きさ 31cm
巻書名 大切な命を守る編
ISBN 978-4-580-82435-5
分類 36629
一般件名 職業
書誌種別 じどう図書
内容紹介 さまざまな職業で活躍している人たちを取材し、「どうやったらなりたい職業に就けるのか」を写真とともにわかりやすく紹介。2巻は、警察官、消防官、陸上自衛官、医師、看護師、薬剤師、建設現場監督を取り上げる。
タイトルコード 1002210032006

要旨 ピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメン…世界四大文明のなかで、現代もなおアピール度の高さで群を抜くエジプト。3000年続いた王朝国家、ということだけでも古代文明屈指の成熟度を示す。本書の主役も「王朝」ではあるが、重点はむしろそこに至る過程にある。ナイル河を中心とする自然環境と、それと戦い、かつ利用して獲得された生活がどのようなものであったか。やがて文明社会が形成されて国家の誕生に至るまでを、簡潔に、そして鮮やかに描き出す。
目次 第1章 古代エジプトの自然環境
第2章 古代エジプトの歴史概観
第3章 古代エジプトの生活様式
第4章 古代エジプトの王と国家
第5章 古代エジプトの集落と外国
第6章 古代エジプトの宗教
第7章 古代エジプトの文字と図像表現
終章 古代エジプト文明の形成
著者情報 高宮 いづみ
 近畿大学文芸学部・国際人文科学研究所助教授。早稲田大学エジプト学研究所客員研究員。専門は、考古学とエジプト学。1958年茨城県生まれ。1982年早稲田大学第一文学部卒。1985年早稲田大学大学院文学研究科博士課程前期修了、1991年同大学院博士課程後期満期退学。1994年ケンブリッジ大学考古・人類学科M.Phil.課程修了。文学修士、M.Phil.。早稲田大学文学部助手、早稲田大学、明治大学、聖心女子大学、信州大学、千葉大学非常勤講師を経て現在に至る。1983年以来、早稲田大学および(財)中近東文化センターのエジプト調査隊のメンバーとして、アブ・シール南遺跡をはじめとするエジプトの遺跡調査に参加。2003年からはアメリカン・リサーチ・センターのヒエラコンポリス遺跡調査隊メンバーとして、先王朝時代の集落址調査を手がける。とくにエジプトにおける初期国家形成について、および王朝時代の社会に関する考古学的研究に関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。