感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵門ゆう子のがんとゆっくり日記

著者名 絵門ゆう子/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.06
請求記号 916/01885/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234880680一般和書1階開架 在庫 
2 中川3031402914一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/01885/
書名 絵門ゆう子のがんとゆっくり日記
著者名 絵門ゆう子/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.06
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-250196-0
分類 916
一般件名 乳癌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916018948

要旨 命のロープをありがとう!時にゆっくり、時にいそがしく、そしていつもニッコリ。今日を生き、明日を信じ、命尽きる時までがん患者とその家族のために全力でつづり続けた命のエッセー。朝日新聞東京版連載エッセー待望の単行本化。
目次 遠い未来のイメージを大切に(冬・2003〜2004年)
伝えたい「がんでも大丈夫」(春・2004年)
気分は快晴、「北斗星」の旅(夏・2004年)
前向きに生きる「武器」は笑顔(秋・2004年)
「生への執着」明るく前向きに(冬・2004〜2005年)
昨日より今日、幸せは「相対」的(春・2005年)
「良くなるといいね」に温かさ(夏・2005年)
「期限」考えず、闘い生き続ける(秋・2005年)
弱い者にしかわからないこと(冬・2005〜2006年)
病気との長い月日が心を育む(春・2006年)
対談編
著者情報 絵門 ゆう子
 1957年生まれ。79年津田塾大学国際関係学科卒業、同年NHK入局。池田裕子として「NHKニュースワイド」などのキャスターを担当、86年退局。その後フリーアナウンサーから女優として活躍。2000年にがんの診断を受け、それをきっかけに「絵門ゆう子」に改名。がんについてのエッセーや講演会、朗読会、テレビへの出演を続けた。がん患者とその家族を対象にしたカウンセリング(厚生労働省認可、産業カウンセラー)も行う。2006年4月3日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。