蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ルラルさんのつりざお (いとうひろしの本)
|
| 著者名 |
いとうひろし/作
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2020.12 |
| 請求記号 |
エ/33542/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237877147 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132538006 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232422770 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332287057 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2332305974 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2432600340 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
中村 | 2532296395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
港 | 2632425688 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
港 | 2632626962 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
北 | 2732364852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
千種 | 2832233841 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
瑞穂 | 2932462852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
瑞穂 | 2932490887 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
中川 | 3032393963 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
守山 | 3132540976 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
緑 | 3232466189 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
緑 | 3232543334 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
名東 | 3332636525 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
天白 | 3432424996 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
山田 | 4130876586 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 21 |
南陽 | 4230968499 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 22 |
楠 | 4331504011 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
富田 | 4431469891 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 24 |
志段味 | 4530904608 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 25 |
徳重 | 4630710681 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/33542/ |
| 書名 |
ルラルさんのつりざお (いとうひろしの本) |
| 著者名 |
いとうひろし/作
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2020.12 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
24×25cm |
| シリーズ名 |
いとうひろしの本 |
| シリーズ巻次 |
19 |
| ISBN |
978-4-591-16833-2 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
ルラルさんは、亡くなったおじいさんからもらったつりざおを大切にしていました。でもルラルさんは、そのつりざおでつりをしたことがありません。そのわけは…。つりざおをめぐる、あたたかなストーリー。 |
| タイトルコード |
1002010070800 |
| 要旨 |
新聞は毎朝八紙、煙草は一日三十本、酒と同じくらい甘いものが好物で、女は七十九の秋が最後だったかな…。ドラマ「七人の孫」で付き合いが始まって、つかず離れず四十年以上。向田邦子の思い出や、映画、舞台の芸を語り合い、愛唱歌を一緒に口ずさむ。九十三歳を迎える稀代の名優・森繁久彌が振り返る波瀾万丈の人生に久世光彦が懐深く入り込み軽妙洒脱な文章で綴る聞き書きエッセイ。 |
| 目次 |
悪いことをした 経堂の鰻 巫山の夢 去年の雪、いまは何処 足は二本ある アッ、そう いくつもの死を見送って 在りし日の歌 ああ、花電車 直純が死んだ〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ