感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲虫 (新装版山渓フィールドブックス)

著者名 黒沢良彦/解説 渡辺泰明/解説 栗林慧/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 2006.06
請求記号 486/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131510147一般和書一般開架 貸出中 
2 千種2831262510一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230281042一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4639070053一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00200/
書名 甲虫 (新装版山渓フィールドブックス)
著者名 黒沢良彦/解説   渡辺泰明/解説   栗林慧/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 2006.06
ページ数 239p
大きさ 19cm
シリーズ名 新装版山渓フィールドブックス
シリーズ巻次 6
ISBN 4-635-06063-2
分類 4866
一般件名 甲虫類-図鑑
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916015032

目次 始原亜目(ナガヒラタムシ科)
食肉亜目(セスジムシ科
ハンミョウ科
オサムシ科
コガシラミズムシ科
ゲンゴロウ科
ミズスマシ科)
ツブミズムシ亜目
多食亜目(ガムシ科
エンマムシモドキ科
エンマムシ科 ほか)
著者情報 黒沢 良彦
 1921年、東京に生まれる。九州大学の故江崎悌三博士に師事して昆虫学全般を修め、1951年、国立科学博物館に学芸員として入館、1986年、同博物館動物研究部長で停年退職。生物全般に詳しいが、特にチョウ類、クワガタムシ類、タマムシ類が専門である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 泰明
 1932年、東京に生まれる。中学時代からの虫好きが高じて、東京農業大学に進学、1956年、同大学を卒業後、昆虫学教室で教鞭をとり、現在に至る。昆虫全般に詳しいが、特に甲虫類、中でもハネカクシ類の生態と分類が専門である。現在、同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗林 慧
 1939年、中国大陸に生まれる。東京総合写真専門学校中退。9年間のサラリーマン生活ののち、1969年、自然専門の生態写真家となり今日に至る。動植物全般を撮るが、特に自ら工夫した撮影機材を駆使した昆虫の飛翔の瞬間、蟄居、穴居の写真には定評がある。また、最近ではビデオによる自然紹介を手がけ、発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。