感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れえぬ人

著者名 山口瞳/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.05
請求記号 9146/05352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031395522一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/05352/
書名 忘れえぬ人
著者名 山口瞳/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.05
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-01759-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916014073

要旨 山口瞳ワールドに登場する、さまざまな人びとの想い出を一冊に。母、黒尾重明、鳥井信治郎、小林勇、池島信平、梶山季之、三島由紀夫、柳原良平、関保寿、中原誠、バカヤローの男、辻清明・協夫妻、向田邦子、色川武大…そして妻治子。単行本未収録エッセイ集。
目次 幼い頃の衝撃
或る女の一生
川端家での一日
熱気があった
私は醜男である
サントリーの時代
小林さんと池島さん
親友・梶山季之
長屋の花見
庭の眺め〔ほか〕
著者情報 山口 瞳
 1926年、東京生まれ。小説家。寿屋(現・サントリー)で広告制作にたずさわり、後に作家生活に入る。1963年、「江分利満氏の優雅な生活」で直木賞受賞。1979年、「血族」により菊池寛賞受賞。『週刊新潮』の1963年12月2日号より始まった連載「男性自身」は1995年8月31日号まで31年9ケ月、休載なく1614回続いた。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。