感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CNN Student News 2020春  初級者からのニュース・リスニング

著者名 『CNN English Express』編集部/編集
出版者 朝日出版社
出版年月 2020.2
請求記号 831/00197/20-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432561963一般和書一般開架多読在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 831/00197/20-1
書名 CNN Student News 2020春  初級者からのニュース・リスニング
著者名 『CNN English Express』編集部/編集
出版者 朝日出版社
出版年月 2020.2
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-255-01163-9
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
分類 8311
一般件名 英語-発音
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001910106625

要旨 インドネシアの西パプアに広かる世界有数の熱帯雨林。その緑深い奥地に石器時代以来変わらない「忘れ去られた民族」がいた…。1978年に発見されたこのファユ族の研究に乗り出したのは、言語学者であり宣教師であったキューグラー夫妻。そして、ジャングルへ移住した夫妻につれられ、新しい環境に目を輝かせていたのが、5歳になる次女、ザビーネである。やんちゃで生き物が大好きなザビーネにとって、ジャングルは冒険のかたまりだった。ファユ族の子どもたちにまじって遊びまわり、暖かい家族に守られ、ザビーネは満ち足りた少女時代を過ごす。しかし17歳になってスイスの寄宿学校に入ると一転、西洋世界に馴染めず、苦しむ日々が続く。自分の居場所はどこにあるのか?自分はドイツ人なのか、ファユ族なのか?幸せな少女時代の記憶とジャングルへの激しい郷愁を抱えたままザビーネは追い詰められていく。しかし、彼女には絶対に消えない希望があった―二つの文化の間で揺れ動く一人の女性が、自らの場所を見出していくまでを描いた、喪失と再生の物語。
目次 わたしの物語
失われた谷
最初の出会い
ファユ族
今までとは違う生活
すべてが始まった場所
インドネシア、西パプア(イリアンジャヤ)
ファユ族の発見
石器時代への招待
ジャングルの一日〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。