感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新真田大戦記 2  (歴史群像新書) 直江兼続の信義

著者名 竹中亮/著
出版者 学習研究社
出版年月 2006.05
請求記号 F2/08733/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631474141一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/08733/2
書名 新真田大戦記 2  (歴史群像新書) 直江兼続の信義
著者名 竹中亮/著
出版者 学習研究社
出版年月 2006.05
ページ数 228p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史群像新書
シリーズ巻次 193-2
巻書名 直江兼続の信義
ISBN 4-05-403111-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916011205

要旨 大谷吉継の遺言によって、西軍の後事を託された真田幸村は、徳川の軍資金を賄う伊豆の金山を破壊し、江戸城を炎上させた。この幸村の奇襲によって、家康は江戸に帰ることを余儀なくされる。一方、西軍は立花宗茂、小早川秀包、織田老犬斎らが中心となり、京・大坂で東軍と戦いを繰り広げていた。そんな中、幸村率いる八戦士は奥州へと向かい、伊達政宗の謀略を打ち砕くべく花巻城攻めに参戦する。さらに、幸村は長谷堂城を攻め倦み、四面楚歌に陥った直江兼続を救うために、最上勢に恐るべき鬼謀を仕掛けた。幸村の持つ天賦の才に魅せられて、前田慶次郎、車猛虎などの勇将がこれに付き従う。果たして、真田の精鋭隊が見せる鮮やかな戦略とは如何に。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。