感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛鳥時代寺院址の研究 [第1]

著者名 石田茂作/著
出版者 第一書房
出版年月 1977
請求記号 N2103/00451/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110423654一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臨床検査法 健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103/00451/1
書名 飛鳥時代寺院址の研究 [第1]
著者名 石田茂作/著
出版者 第一書房
出版年月 1977
ページ数 201p
大きさ 27cm
一般注記 昭和19年刊の復刻版 *1.総説
分類 2103
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210059784

要旨 女性は小さな男!?おじいちゃんと孫が同じ基準!?性差・年齢差を無視してきた驚愕の日本の医療現場の実態と検査値基準。
目次 第1章 健康者が病人にされ、本当の病人が見逃される
第2章 確かめてみよう自分の検査値確認!
第3章 確かめてみよう 理論編 新しい検査基準(男女別・5才ごとの検査数値)範囲の見方と使い方
第4章 日本の医療は本当に世界一か?
第5章 患者も自分の体は自分で守る時代です
付録1 男女別・5才ごと基準範囲
付録2 あなたの死亡率と疾病発生率を予測するための計算表
付録3 コレステロール治療ガイドライン
著者情報 大櫛 陽一
 昭和46年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。同年大阪府に就職、以下を兼任。大阪府立成人病センター、大阪府立羽曳野病院(現呼吸器・アレルギー医療センター)、大阪府立母子センター、大阪府立病院(現大阪府立急性期・総合医療センター)。昭和63年より東海大学医学部教授。現在の所属部門は基礎医学系医学教育・情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。