感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エドワード・サイードOUT OF PLACE

著者名 佐藤真/[著] 中野真紀子/[著] シグロ/編
出版者 みすず書房
出版年月 2006.04
請求記号 2893/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234861631一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00623/
書名 エドワード・サイードOUT OF PLACE
著者名 佐藤真/[著]   中野真紀子/[著]   シグロ/編
出版者 みすず書房
出版年月 2006.04
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-622-07211-4
分類 2893
一般件名 エドワード・サイードOUT OF PLACE(映画)
個人件名 Said,Edward W.
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916008324

要旨 『阿賀に生きる』ほかで知られる日本屈指のドキュメンタリー映画作家・佐藤真が渾身のロードムービーを完成させた。『エドワード・サイードOUT OF PLACE』である。本書は採録シナリオ全編、ロケハンから編集までを綴った監督の制作ノートに加え、チョムスキー、バレンボイムほか本編でカットされた膨大なインタビューを復元収録。パレスチナ周辺で何が起こり、何が考えられているかについて明快なメンタルマップを提示する最良のサイード入門書。
目次 声の共振を求めて―制作ノート
エドワード・サイードを語る(I Belong to You―絆を求めて
コロンビア大学
パレスチナの外から
パレスチナの内から
イスラエル人との対話
音楽家)
エドワード・サイードOUT OF PLACE―採録シナリオ
映画ガイド
著者情報 佐藤 真
 1957年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。ドキュメンタリー映画作家。映画美学校主任講師、京都造形芸術大学教授。作品『阿賀に生きる』(阿賀に生きる製作委員会1992)『まひるのほし』(シグロ1998)『SELF AND OTHERS』(ユーロスペース2000)『花子』(シグロ2001)『中東レポート―アラブの人々から見た自衛隊イラク派兵』(シグロ2004)『阿賀の記憶』(カサマフィルム2004)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 真紀子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。