感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一瞬で人の心をワシ掴みにする黒岩方式

著者名 黒岩祐治/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.12
請求記号 3614/01470/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530505876一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01470/
書名 一瞬で人の心をワシ掴みにする黒岩方式
著者名 黒岩祐治/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-537-25900-1
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係   話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 「伝える内容は、脳の中でシンプル化する」「マグネットのような魅力をつける」 元フジテレビキャスターで現神奈川県知事の著者が、自分の伝えたい思いを見つける方法と、上手く伝えるためのテクニックを教える。
タイトルコード 1001110155612

目次 ギャラ・ペリ7294m
ナムチャ・バルワ7782m
クーラ・カンリ1峰7538m
ガンカル・プンスム7570m
カンプー・カン7204m
テリ・カン7207m
チョモラーリ7314m
カンチェンジュンガ主峰8586m
テント・ピーク7365m
カブルー4峰7353m〔ほか〕
著者情報 藤田 弘基
 1939年、東京新宿に生まれる。子どもの頃、アルプスやヒマラヤに憧れ、学生時代は山岳部、競走部に所属。1966年、海外旅行が難しかった時代にネパール・ヒマラヤに遠征。強烈な印象を受け、ヒマラヤの放つオーラに魅せられて、以来ユーラシア大陸の山岳地帯で繰り広げられる数々のドラマを取材。ブータン、ネパール、インド、パキスタン、そしてチベットなどを訪れ、ヒマラヤ山脈の自然や仏教美術、遺跡、人々の暮らしなどを大型カメラで撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。