感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何が週刊誌を凋落させたのか!? 体験的出版ジャーナリズム論

著者名 堀田貢得/著
出版者 大村書店
出版年月 2006.04
請求記号 051/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234857662一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 051/00068/
書名 何が週刊誌を凋落させたのか!? 体験的出版ジャーナリズム論
著者名 堀田貢得/著
出版者 大村書店
出版年月 2006.04
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 4-7563-3031-2
分類 0516
一般件名 週刊誌
書誌種別 一般和書
内容注記 日本出版ジャーナリズム史年表:p279〜333 文献:p339〜341
タイトルコード 1009916006139

要旨 氾濫する情報の陰で進む出版規制にがんじがらめになり、訴訟や高額賠償支払いに汲々とし、いままさに消えなんとする雑誌ジャーナリズム。果たして再生は可能なのか?女性週刊誌、男性週刊誌、雑誌広告を手がけ、人権や訴訟問題にも関わり、出版学に取り組んでいる著者がその道筋を考察する。出版ジャーナリズム史年表付き。メディア関係者・志望者の必携書。
目次 序章 週刊誌が消える!?
第1章 危機に瀕する雑誌ジャーナリズム
第2章 雑誌時代の到来―体験的女性週刊誌論
第3章 ビジネスマンの情報源―体験的男性週刊誌論
第4章 雑誌ジャーナリズムの行方―ゲリラ精神は復活できるか
資料1 日本出版ジャーナリズム史年表
資料2 メディアの名誉毀損・プライバシィ侵害事件訴訟の高額賠償支払い判決一覧


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。