蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237459318 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0237588421 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0237588439 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
西 | 2132495520 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232338893 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2232476214 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
南 | 2332207006 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432497291 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
東 | 2432543748 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
中村 | 2532225469 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
11 |
港 | 2632338295 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
北 | 2732279639 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
北 | 2732315979 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
千種 | 2832149153 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
15 |
千種 | 2832180182 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
瑞穂 | 2932340199 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
17 |
瑞穂 | 2932390269 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
18 |
中川 | 3032306973 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
中川 | 3032341228 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
守山 | 3132469135 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
21 |
緑 | 3232385736 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
22 |
名東 | 3332551948 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
23 |
名東 | 3332591860 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
24 |
天白 | 3432345027 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
25 |
天白 | 3432408346 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
26 |
山田 | 4130835673 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
27 |
南陽 | 4230904122 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
28 |
楠 | 4331444093 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
29 |
富田 | 4431423708 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
30 |
富田 | 4431554304 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
31 |
志段味 | 4530869785 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
徳重 | 4630632737 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
とーんだとんだ
中川ひろたか/文…
いかだネコG氏12のぼうけん
山下明生/作,高…
へびのニョロリンさん
富安陽子/ぶん,…
マメクジラくん、海へいく
山下明生/文,村…
千両みかん : 絵本で落語!
もとしたいづみ/…
タケシのせかい
室井滋/文,長谷…
ナガノさんまっちゃアイスの巻
中川ひろたか/作…
ゆめのごちそう
ペクヒナ/作,長…
こたつうし
かわまたねね/作…
なんちゃってことわざ辞典
中川ひろたか/作…
すいとうのひとやすみ
村上しいこ/さく…
だじゃれむかしむかし
長谷川義史/作
きたかぜとたいよう : イソップ童…
イソップ/[原作…
とびだせ!長谷川義史 : ぼくの歩…
長谷川義史/著,…
ピヤキのママ
ペクヒナ/作,長…
たんじょうびはジェットコースター
こすぎさなえ/作…
そらからおちてきてん
ジョン・クラッセ…
お月さんのシャーベット
ペクヒナ/作,長…
しげちゃんのはつこい
室井滋/作,長谷…
会いたくて会いたくて
室井滋/作,長谷…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/21507/ |
書名 |
タヌキのきょうしつ |
著者名 |
山下明生/作
長谷川義史/絵
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-251-00553-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
校庭のコガネモチの根元にすんでいるタヌキたちは、ニンゲンの子どものように勉強がしたくなりました。そこで、夜の教室を借りて授業を始めますが…。広島の時の流れをタヌキたちと一緒に見つめる、心あたたまる物語。 |
タイトルコード |
1001910037547 |
要旨 |
徳川時代の人びとはどのような人生を送ってきたのか。歴史人口学的数量分析を中核に、関連分野の質的分析を組み合せることで、人の一生を多角的に描き出し、個人から見た徳川日本の姿を浮き彫りにする。 |
目次 |
徳川日本のライフコース 第1部 産育と婚姻(堕胎・間引きから捨子まで―出生をめぐる生命観の変容 播州農村の家族関係と子育て―家政日記と宗門人別改帳を手がかりとして ほか) 第2部 移動と居住(直系家族システムにおける労働移動―濃尾と東北との比較 高齢者の「子ども」との同居―東北農村における階層と居住形態 ほか) 第3部 継承の戦略(人口学的側面からみた姉家督―常陸国茨城郡有賀村を事例として 先祖祭祀と女性―半檀家から一家一寺へ ほか) 第4部 武士の人生(武士の子の将来―徳山藩士の場合 農民から郷土へ―身分の変化と人口・家族構造の変化 ほか) |
著者情報 |
落合 恵美子 1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同志社女子大学専任講師、国際日本文化研究センター助教授等を経て、京都大学大学院文学研究科教授。専門研究分野は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ