感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良世界遺産散歩 (とんぼの本)

著者名 小川光三/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.03
請求記号 2916/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234839454一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231351939一般和書一般開架 在庫 
3 2331303244一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531339741一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2731350662一般和書一般開架 在庫 
6 守山3131531646一般和書一般開架 在庫 
7 名東3331469795一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230270201一般和書一般開架 在庫 
9 徳重4639001595一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/00623/
書名 奈良世界遺産散歩 (とんぼの本)
著者名 小川光三/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.03
ページ数 122p
大きさ 21cm
シリーズ名 とんぼの本
ISBN 4-10-602141-2
分類 29165
一般件名 奈良市-紀行・案内記   奈良市-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915087318

要旨 ユネスコの世界遺産に登録されて久しい「古都奈良の文化財」。では「奈良」とは?その枕詞「青丹よし」とは?平城京は何故、あの地に築かれたのか?都の東・春日野の地に興福寺、東大寺、春日大社、元興寺などが造営された理由は?そして都の西・菅原の地に唐招提寺、薬師寺などが建立されたのは?春日野の一角で生まれ育った著者ならではの、一歩ふみこんだ、知的好奇心に満ちた案内。
目次 世界遺産 グラフ古都奈良の四季
序 「青丹よし」とは?「奈良」とは
第1章 平城の都と神の山平城宮跡
第2章 春日山原始林と春日大社
第3章 仏たちが集う興福寺
第4章 日本最初の本格寺院・元興寺
第5章 東大寺―太陽の仏
第6章 唐招提寺と金堂本尊の謎
第7章 瑠璃光浄土の具現・薬師寺


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。