蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238473706 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
| 要旨 |
現役野球部監督が「うまくなるポイント」を実践指導!ボールの投げ方、捕り方、打ち方を基本からカラー写真で解説。ポジション別に「守り方」のコツを紹介。試合に勝てる「攻守のチームプレー」をやさしく指導。 |
| 目次 |
1 スローイングとキャッチング―「投げる」「捕る」の基本を身につけよう! 2 バッティング―確実にボールをとらえる技術を身につけよう! 3 ベースランニング―正しい走り方と判断力を身につけよう! 4 内野手のフィールディング―ポジション別の守備テクニックを学ぼう! 5 外野手のフィールディング―広い守備範囲をカバーできる外野手になろう! 6 ピッチング―投球術の基本をマスターしよう! 7 チームプレー―連係プレーをマスターしてチームに貢献しよう! ふろく |
| 著者情報 |
小野寺 信介 1979年生まれ。日本大学卒業後、東京・修徳学園の講師となり、同時に修徳学園中学校軟式野球部監督に就任。2002年全国中学校軟式野球大会第3位、2003年には準優勝を果たす。「感謝の心、夢を持つ心」を指導のモットーとし、「先のこと、周りのこと、相手の立場に立って物事を考えさせる」ことや「野球に取り組む姿勢」「実社会でも必要とされる人間形成の確立」を目指し、日々指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ