蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234840072 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235852431 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
3 |
西 | 2131489268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232552816 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
5 |
南 | 2331303905 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
6 |
東 | 2431359765 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532387848 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
8 |
港 | 2631443252 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
9 |
北 | 2731351421 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
10 |
北 | 2732155722 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932545714 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032557534 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132725270 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
14 |
緑 | 3231380589 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432467557 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130085469 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230270615 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
18 |
楠 | 4330767247 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530162769 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630883140 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
筆一本からはじめるアニメ塗りフィギュアの教科書 |
著者名 |
MAマン/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
127p |
ISBN |
978-4-04-605733-4 |
分類 |
759
|
一般件名 |
人形-技法
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
フィギュアに色を塗って、3Dを二次元化! 人気フィギュアペインターが、アニメ塗りフィギュア塗装の基本から応用までを写真とともに解説。リペイントの基本とアイテム、フィギュア撮影テクニックなども紹介する。 |
タイトルコード |
1002310009632 |
要旨 |
がんじょうなくちばし、細長いくちばし、そり返ったくちばし、幅広のくちばし、ひげのあるくちばし、鳥の家をつくるくちばし、するどいくちばし…。さあ、どれが一番りっぱ?薮内正幸のデビュー作(1965年)。大型絵本、新規製版でよみがえる! |
著者情報 |
ビアンキ 1894年〜1959年。サンクト・ペテルブルグ生まれ。ペテルブルグ大学自然科学部で学ぶ。森の動植物の生態など自然をテーマにした作品を書き、それを文学的に高いレベルまで引きあげた。この分野で活躍する多くの若い作家達を育てあげ、豊かな自然文学の伝統を築いた。300編近い動物文学作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 友子 1971年、大阪府枚方市生まれ。京都芸術短期大学を卒業後、ロシアに留学し、モスクワ国立映画大学映画理論科を卒業。現在、ロシアの絵本やアニメーション文化の紹介、普及に従事している。「ロシア・グラフィックコーナー」主宰。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 薮内 正幸 1940年〜2000年。大阪生まれ。出版社勤務を経てフリーランスに。サントリーの愛鳥キャンペーン新聞広告で1973年度朝日広告賞第2部グランプリ、1983年『コウモリ』(福音館書店)で第30回サンケイ児童出版文化賞、1989年『日本の恐竜』(福音館書店)で第9回吉村証子記念日本科学読み物賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ