蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4431076993 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
159/06640/ |
書名 |
スタートアップ! シリコンバレー流成功する自己実現の秘訣 |
著者名 |
リード・ホフマン/著
ベン・カスノーカ/著
有賀裕子/訳
|
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8222-4910-6 |
原書名 |
The start‐up of you |
分類 |
1594
|
一般件名 |
人生訓
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p285〜290 |
内容紹介 |
人は誰でも自分の人生の起業家だ! 自分に投資をして人生をみずから舵取りしようとする人々に向けて、起業家の発想をどう活かせるかを説く。競争するうえでの強み、順応へのプラン、人脈、戦略などを伝授する。 |
タイトルコード |
1001210020881 |
要旨 |
アスペルガー症候群のおともだちの文化を理解し、助け合い、協力する気持ちを育てます。 |
目次 |
第1章 どうしよう!?こんなとき(つよしくんの場合―授業に集中できない つよしくんの場合―思い通りにならないとパニック えりかさんの場合―会話がかみ合わない えりかさんの場合―グループ行動ができない ほか) 第2章 アスペルガー症候群って何?(アスペルガー症候群は自閉症のひとつ 自閉症の特徴は3歳くらいまでにあらわれる アスペルガー症候群の特徴 手助けのポイント) |
著者情報 |
内山 登紀夫 精神科医師。専門は児童精神医学。順天堂大学精神科、東京都立梅ヶ丘病院を経て、大妻女子大学人間関係学部教授及びよこはま発達クリニック院長。1994年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て米国ノース・カロライナ大学TEACCH部シャーロットTEACCHセンターにて研修。1997〜98年、国際ロータリークラブ田中徳兵衛冠名奨学金を得てThe center for social and communication disordersに留学。Wing and Gouldのもとでアスペルガー症候群の診断・評価の研修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安倍 陽子 臨床心理士。安田生命社会事業団(現:明治安田こころの健康財団)子ども療育相談センター、横浜市南部地域療育センターで、発達障碍の子どもの評価、療育と家族の相談にあたる。現在は、横浜市東部地域療育センター診療部心理士。1993〜94年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て、米国ノース・カロライナ大学TEACCH部ウィルミントンTEACCHセンターにて研修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 諏訪 利明 臨床心理士。社会福祉法人県央福祉会県央療育センターで発達障碍の子どもたちの療育とその家族の相談にあたる。現在は海老名市立わかば学園園長。1993〜94年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て、米国ノース・カロライナ大学TEACCH部シャーロットTEACCHセンターにて研修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ