感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 10 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 10

書誌情報サマリ

書名

吉本ばななが友だちの悩みについてこたえる (朝日文庫)

著者名 吉本ばなな/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.9
請求記号 9146/12170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432808158一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/12170/
書名 吉本ばななが友だちの悩みについてこたえる (朝日文庫)
著者名 吉本ばなな/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.9
ページ数 197p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 よ19-4
ISBN 978-4-02-262055-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事上多くの人と関わり、辛酸も舐めてきた一方、友人とのつきあいを長く大切にし、子育てをし、両親を看取り、50代に入った吉本ばななが、10代から60代までの友だちに関する悩みに答える。
タイトルコード 1002110051265

要旨 不妊の原因から検査の方法・体外受精までわかりやすく解説。
目次 1 なぜ赤ちゃんが授からないの?(「不妊症かな?」と思ったら、まずはセルフチェック
不妊のチェックポイント“女性編”
不妊のチェックポイント“男性編”)
2 夫婦の絆を深めましょう(ふたりの気持ちをもう一度確認しましょう
妊娠も不妊も夫婦ふたりの問題
ふたりの絆が一番大切です
不妊治療には厳しい現実もあります
ストレスを解消して健康になりましょう
不妊治療のゴールは「出産」です)
3 妊娠と赤ちゃん誕生のプロセス(自分たちのからだに、もっと意識を向けましょう
生殖器の構造と役割―女性編 ほか)
4 不妊症の検査と治療方法(不妊治療は、早い時期にはじめると効果的です
効果的な治療は安心と信頼から ほか)
5 不妊原因と治療法(排卵因子障害―排卵に不妊原因がある場合
卵管因子障害―卵管に不妊原因がある場合 ほか)
基礎体温表
著者情報 西川 潔
 大阪生まれ。1954年大阪薬科大学卒業。’58年大阪医科大学卒業。’63年大阪医科大学大学院修了。医学博士(不妊症婦人のホルモン動態研究にて学位授与)。大阪医科大学講師を経て、1971年わが国では初めての不妊症・更年期の専門クリニックとして「西川婦人科クリニック」およびカウンセリングルームを開設。1984年には女性のための総合健康管理センター(レディースメディカルセンター)西川婦人科内科クリニックを開設。現在は、西川婦人科内科クリニック名誉院長、医療法人西恵会名誉理事長。不妊症・更年期カウンセラー、日本不妊学会功労評議員、日本受精着床学会評議員、日本産科婦人科内視鏡学会評議員、日本生殖外科学会評議員他。診察治療、研究・学会活動に従事するかたわら、「女性の幸せのために」を基本理念に、新聞・雑誌、テレビ・ラジオの健康相談などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。