感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

質的研究ハンドブック 2巻  質的研究の設計と戦略

著者名 N.K.デンジン/編 Y.S.リンカン/編 平山満義/監訳
出版者 北大路書房
出版年月 2006.01
請求記号 002/00127/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234826261一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 002/00127/2
書名 質的研究ハンドブック 2巻  質的研究の設計と戦略
著者名 N.K.デンジン/編   Y.S.リンカン/編   平山満義/監訳
出版者 北大路書房
出版年月 2006.01
ページ数 327p
大きさ 26cm
巻書名 質的研究の設計と戦略
ISBN 4-7628-2481-X
原書名 Handbook of qualitative research 原著第2版の翻訳
分類 0027
一般件名 学問
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p285〜313
タイトルコード 1009915075132

目次 質的研究の学問と実践
探究の戦略
質的な調査設計の振付け:メヌエット・即興・結晶化
語られない物語:助成を受けた質的研究の遂行
パフォーマンス・エスノグラフィー:歴史的展開の概要と助言
事例研究
エスノグラフィーとエスノグラフィックな表象
解釈実践の分析
グラウンデッド・セオリー:客観主義的方法と構成主義的方法
不屈の勇気:ライフ・ヒストリーとポストモダンの挑戦
証言・サバルタン性・語りの権威
参加型アクション・リサーチ
臨床研究
著者情報 平山 満義
 1945年福島県に生まれる。1976年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程教育学専攻単位取得満了。東京農工大学大学院共生科学技術研究部教授(教育学博士)。専門領域は教育学(情報教育・質的研究法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 顕
 1959年神戸市に生まれる。1990年神戸大学大学院文化学研究科博士課程社会文化専攻単位修得満期退学。兵庫県立大学看護学部教授。専門領域は教育学(教育方法論・教師論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。