蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長田幹彦全集 第11巻
|
著者名 |
長田幹彦/著
|
出版者 |
非凡閣
|
出版年月 |
1937 |
請求記号 |
SN9136/01621/11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011925787 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN9136/01621/11 |
書名 |
長田幹彦全集 第11巻 |
著者名 |
長田幹彦/著
|
出版者 |
非凡閣
|
出版年月 |
1937 |
ページ数 |
547p |
大きさ |
20cm |
分類 |
91868
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:緑衣の聖母 |
タイトルコード |
1001110109654 |
要旨 |
のぶはゆびでへんじをする。のぶはすごくうれしいときからだぜんぶをぴんとしてわらう。のぶはおかあさんのだっこがだいすき。のぶはハンバーグがだいすき。わたしは…わたしはのぶがだいすき! |
著者情報 |
いとう えみこ 新潟県村上市に生まれる。和光大学人間関係学科卒。学生時代に出会ったしょうがいをもつ子どもたちとのかかわりをきっかけに、「くさぶえの家」「ゆきわりそう」など障害者地域福祉の現場に携わる。その後、子育て支援NPO、「自然育児友の会」に出会い、現在理事兼スタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 泰寛 新潟県関川村に生まれる。東京写真専門学校(現ビジュアルアーツ専門学校)卒。出版社写真部アシスタントを経て、同社契約カメラマンとして、女性誌を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ