感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三橋一夫ふしぎ小説集成 3  黒の血統

著者名 三橋一夫/著
出版者 出版芸術社
出版年月 2005.12
請求記号 F2/06774/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031362753一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/06774/3
書名 三橋一夫ふしぎ小説集成 3  黒の血統
著者名 三橋一夫/著
出版者 出版芸術社
出版年月 2005.12
ページ数 330p
大きさ 20cm
巻書名 黒の血統
ISBN 4-88293-283-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:生胆盗人 怪しの耳 夢 天から地へ 秋風 黒の血統 その夕べ 不思議な遺書 霊魂のゆくえ 空袋男 或る晩年 幕 ハルポックとスタマールの絵印 ミスター・ベレー 再生 第三の耳 なみだ川 浮気な幽霊 アイ・アム・ユー 猫 沼 片眼 天狗来訪 とべとべ眼玉 三橋一夫・小説著作リスト 森英俊編:p318〜330
タイトルコード 1009915066487

要旨 明治からつづく名家・国井家に、長島という青年が書生として現れてから、運命の歯車が軋み始めた…。同家に永年仕えた老僕の回想が恐るべき結末に至る表題作「黒の血統」。他に、優しい父が兄妹に遺した遺書の驚くべき内容を綴る「不思議な遺書」、我が子を喪った哀しみから次々と臓物を吐き出していく男の奇妙な告白「空袋男」、魂の存在をめぐる不可思議な物語「霊魂のゆくえ」等、単行本未収録の5短篇を含む全24篇を収録。
著者情報 三橋 一夫
 1908(明治41)年、神戸に生まれる。本名・敏夫。慶應義塾大学経済学部卒。在学中にヨーロッパ留学の経験がある。1940年ごろから「三田文学」「文芸世紀」などに創作を発表。終戦後の48年、林房雄の紹介で「新青年」に「腹話術師」が掲載されてデビュー。不思議小説と銘打った奇妙な作風で好評を博し、同誌の常連執筆者となる。49年6月号から同誌が休刊する50年7月号まで、横溝正史の命名による「まぼろし部落」のタイトルで不思議小説を毎号連載。52年には自伝的長篇『天国は盃の中に』が直木賞候補となる。不思議小説を断続的に発表する一方、50年代の半ばからは明朗小説を数多く手がけたが、66年に創作の筆を折り、以後は自論に基づいた健康法の著作に専念した。95(平成7)年12月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。