感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

8の都市からよむ「世界一周」の世界史 (日経ビジネス人文庫)

著者名 鈴木淳/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.6
請求記号 2909/01246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932750645一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/01246/
書名 8の都市からよむ「世界一周」の世界史 (日経ビジネス人文庫)
著者名 鈴木淳/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.6
ページ数 317p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 す5-1
ISBN 978-4-296-12468-8
分類 2909
一般件名 旅行-歴史   世界史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 マゼランはなぜモルッカ諸島を目指した? 渋沢栄一が5回も「洋行」した理由は? 21世紀の世界一周のトレンドは? 国際報道に携わる記者が、横浜からジュネーブまで各都市を旅しながら、「世界一周」の歴史をたどる。
書誌・年譜・年表 世界一周500年主要年表:p18〜21 文献:p317
タイトルコード 1002510015741

要旨 「武蔵」は、新編制された第五艦隊の旗艦となり、連合艦隊司令長官の山本大将が座乗した。山本大将は、「武蔵」に“遊撃戦艦”の名を与えていた。遊撃―すなわち“ゲリラ”の意味である。東に西に、自在に動きまわり、敵を撹乱するのが遊撃戦艦の役目である。実際、南雲中将ひきいる戦艦「大和」と、山本大将が乗る戦艦「武蔵」が、バシー海峡とグアム島近海に現れたことにより、アメリカ海軍は、大混乱をきたしていた。離れた場所に、同型の戦艦がいれば、これが別々の二隻の戦艦であることは、容易に想像がつく。山本大将の狙いは、世界の耳目を「大和」と「武蔵」に引きつけることにあった。そして、その狙いは、いま確実に成功をおさめていた。
著者情報 菅谷 充
 1950年、静岡県生まれ。小学生のとき松本零士氏の戦記漫画に憧れ、航空戦記漫画を描き始める。高校時代から石ノ森章太郎氏に師事し、’72年『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)で漫画家デビュー。’83年『ゲームセンターあらし』で第28回小学館漫画賞受賞。’94年、近未来航空戦記『漆黒の独立航空隊』(有楽出版社)で小説家デビュー。以後、架空戦記と自動車レース小説を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。