感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワーク・スーパービジョン論

著者名 日本社会福祉教育学校連盟/監修
出版者 中央法規出版
出版年月 2015.5
請求記号 3691/00511/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210858999一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブラッドレー・ボンド フィリップ・N.モーゼズ 本兌有 杉ライカ わらいなく

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3691/00511/
書名 ソーシャルワーク・スーパービジョン論
著者名 日本社会福祉教育学校連盟/監修
出版者 中央法規出版
出版年月 2015.5
ページ数 10,605p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8058-5157-9
分類 36916
一般件名 ケース・ワーク   スーパービジョン
書誌種別 一般和書
内容紹介 現在の日本におけるスーパービジョンの到達点を体系的に示す書。スーパービジョン文化の醸成、機能と役割、倫理をまとめ、社会の中でのソーシャルワーカー養成とスーパービジョンの関係性や取り組みの多様性等について論じる。
タイトルコード 1001510025097

要旨 電磁波過敏症とは、どんな病気で、どんな症状になり、どうすれば治るのか?日本では、この病気は、ほとんど知られていないが、患者は確実に存在するし、非常に苦しんでもいる。本書は、世界で最も権威のある電磁波過敏症治療施設、米国のEHC‐D(ダラス環境医学センター)を訪問し、何人もの過敏症患者に接した体験をもとに、電磁波過敏症について、やさしく、ていねいに解説した書である。今日のように、家庭や職場の内外を電磁波が常に飛びかう中では、誰もがかかる可能性のある過敏症を知る上で、貴重な本だ。
目次 第1章 電磁波過敏症の実態
第2章 米国の過敏症治療最前線―ダラス環境医学センター(EHC‐D)
第3章 過敏症に理解のある医師の見方
第4章 ある過敏症患者の格闘記
第5章 電磁波過敏症のまとめと対策
終章 最近の電磁波事情概説


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。