蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公的扶助 貧乏とその対策 (社会事業新書)
|
著者名 |
小倉襄二/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1962 |
請求記号 |
SN369/00121/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011537327 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN369/00121/ |
書名 |
公的扶助 貧乏とその対策 (社会事業新書) |
著者名 |
小倉襄二/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1962 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
社会事業新書 |
分類 |
3692
|
一般件名 |
公的扶助
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110076432 |
要旨 |
商談がやたら上手い人、会議で意見が通る人、異性にもてる人、仲間に慕われる人、その人の言葉には、「魔法のリズム」が隠されていた。言葉+リズムで、会話が武器になる。 |
目次 |
第1章 タイミング―時間をコントロールする(マデ型とカラ型 あなたはマデ型?カラ型? ほか) 第2章 スペーシング―スタンスを合わせる(マデ空間とカラ空間 ドアをソトのものと感じるか、ウチのものと感じるか ほか) 第3章 コネクション―話を合わせる(コネクションの要素はトピックスとナガレです アイテに相応しい話題を選ぶ ほか) 第4章 ネットワーク―人間の形成するネットワーク(相手の見えない対話 独演会におけるリズム ほか) 特別章 魔法のリズム(会議で皆の同意を得るリズム 初対面で好感度をあげるリズム ほか) |
著者情報 |
足立 美比古 日本リズム協会代表、東北大学情報科学研究科教授(メディア情報学)。1948年、浦和市生。東京大学人文科学研究科(比較文学・比較文化)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ