感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土星の衛星タイタンに生命体がいる! 「地球外生命」を探す最新研究  (小学館新書)

著者名 関根康人/著
出版者 小学館
出版年月 2013.12
請求記号 445/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630264762一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 445/00039/
書名 土星の衛星タイタンに生命体がいる! 「地球外生命」を探す最新研究  (小学館新書)
著者名 関根康人/著
出版者 小学館
出版年月 2013.12
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館新書
シリーズ巻次 193
ISBN 978-4-09-825193-3
分類 445
一般件名 宇宙生物学   衛星   惑星
書誌種別 一般和書
内容紹介 地球外生命を探す研究の最前線に立つ著者が、土星の衛星タイタンはもとより木星の衛星エウロパ、土星の衛星エンセラダス、さらに太陽系外の惑星まで、宇宙は生命存在の可能性がある天体に満ちていることを考証する。
タイトルコード 1001310102139

要旨 地震予知は可能なのか?知っておきたい地震の原理と地震予知の仕組み。
目次 第1章 地震予知は見果てぬ夢だった
第2章 地震予知のバラ色の夢は消えてしまった
第3章 なぜ地球という星に地震が起きるのだろうか
第4章 地震とはどんな現象なのだろうか
第5章 地震が起きると地面はどう揺れるのだろうか
第6章 日本のどこに、どんな地震が起きるのだろうか
第7章 時代とともに新しい地震被害が生まれる
第8章 地震から生き延びる知恵
著者情報 島村 英紀
 1941年東京生まれ。東京大学理学部卒。同大学院修了。理学博士。東大助手、北海道大学助教授、北大教授、CCSS(人工地震の国際学会)会長、北大海底地震観測施設長、北大浦河地震観測所長、北大えりも地殻変動観測所長、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所長を経て、武蔵野学院大学特任教授。ポーランド科学アカデミー外国人会員(終身)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。