蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231189523 | 一般和書 | 書庫和装 | 和装本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N159/02215/8 |
書名 |
斯邁爾斯(スマイルズ)自助論 第8冊 |
著者名 |
スマイルズ/著
中村正直/譯
|
出版者 |
雁金屋清吉
|
出版年月 |
1871 |
大きさ |
23cm |
一般注記 |
外題:西國立志編 木平謙一郎蔵版 *頁付:1冊 和装本 |
分類 |
159
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:第10編 |
タイトルコード |
1009410089115 |
要旨 |
たのまれたらいやとはいえない船長さん、こんどのおしごとは―いちばん北のくにからいちばん南のくにへゆきだるまをはこびます!(でもね、ゆきだるまはあたたかい南へいくと、とけちゃうのです…)。小学初級から。 |
著者情報 |
かどの えいこ 東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業。2年間のブラジル滞在後、童話の創作を始める。『大どろぼうブラブラ氏』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト・文学作品、『わたしのママはしずかさん』(偕成社)『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オームラ トモコ 1973年東京に生まれる。パレットクラブスクール卒業。テキスタイルデザイナーを経て、現在はイラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ