感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論理学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)

著者名 平尾始/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.12
請求記号 116/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231344009一般和書一般開架 在庫 
2 2431350905一般和書一般開架 在庫 
3 2731346058一般和書一般開架 貸出中 
4 中川3031373073一般和書一般開架 在庫 
5 天白3431290786一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230266068一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 116/00046/
書名 論理学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)
著者名 平尾始/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.12
ページ数 233p
大きさ 19cm
シリーズ名 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-
ISBN 4-8163-4013-0
分類 1163
一般件名 記号論理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915058627

要旨 論理を図解するという不可能を可能にした本。目で見てわかる論理の世界に驚嘆することから本書の世界ははじまります。本書の決して飽きさせることのない話術と図解の論理についていけば、読者は人間に不可欠の論理を磨くことができます。
目次 第1章 記号論理学は脳のエクササイズ
第2章 イエスとノーから全てが始まる
第3章 「または」と「かつ」の大活躍
第4章 1と0が生み出すパワー
第5章 「もしも」がシュールな世界を生み出す
第6章 論理学の「公式」って何だ?
第7章 コンピュータは人間より頭がいいか?
第8章 「ヤヤコシイ関係」も論理だった
第9章 全てか無か、それが問題の述語論理
著者情報 平尾 始
 1954年神戸市生まれ。1992年、早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。専門は西洋哲学(分析哲学・論理学・言語哲学)。現在早稲田大学、武蔵野美術大学で哲学、論理学、人工知能論等の講師をつとめる。また、代々木ゼミナールで受験生に現代文・小論文を指導している。1995年から、インターネットに小論文指導のホームページを開設、受験情報の公開と添削指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。