感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白鯨 2

著者名 Herman Melville/[著] 阿部知二/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1950
請求記号 SN933/00218/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117680056版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花卉-栽培 ガラス製品 水道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN933/00218/2
書名 白鯨 2
著者名 Herman Melville/[著]   阿部知二/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1950
ページ数 280p
大きさ 19cm
原書名 Moby dick
分類 9336
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110097783

要旨 花はどこから?ガラスの花びんはどこから?水道水はどこから?この本は私たちの目の前にあるものが、どこからどうやってここにきたのかを徹底取材でわかりやすく伝えます。親子で読むなら5歳から。自分で読むなら小学生から。
著者情報 大西 暢夫
 1968年、東京に生まれ岐阜で育つ。東京総合写真専門学校卒業後、写真家本橋成一氏に師事。その後フリーカメラマンとして、全国のダムに沈む村で暮らす人々や精神病院に長期入院する患者の姿を撮り続けている。2003年『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社刊)で第八回日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一澤 ひらり
 フリーライター。環境問題に関心が深く、日本が世界におよぼしている環境破壊をテーマにした『核に昏れる海』『アボリジニの聖地』などのルポルタージュを月刊『母の友』(福音館書店発行)で発表。さらに高齢社会問題にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。