蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010431845 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9133/00096/7 |
書名 |
光る源氏 [7] 御法・幻 |
著者名 |
曾根豊祐/著
|
出版者 |
光る源氏叢書刊行会
|
出版年月 |
1940 |
ページ数 |
448p 図版5枚 |
大きさ |
19cm |
巻書名 |
御法・幻 |
分類 |
91336
|
一般件名 |
源氏物語
|
個人件名 |
紫式部
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940036546 |
要旨 |
師匠の家の門前に一ヶ月座り込んでようやく入門。食うにも困る極貧時代もあったけれど、突然の漫才ブームに乗って睡眠時間十分、月給八千万円の狂乱の時代へ。その後、ブーム終焉とともに再びどん底―の有為転変。しかし、どっこい洋七の漫才は健在だ。「がばいばあちゃん」ブームも引き起こして、ますます意気軒昂で「文句あっか!!」。 |
目次 |
吉本芸人の楽屋裏は笑いとビンボーがあった 東京へ殴り込み夢は全国制覇や 睡眠一日十分間気がつけば押入れに三億円 どん底に落ちた日々、涙と笑いの営業日記 お笑い完全復活!漫才だけは負けへんワイ ばあちゃん、お母ん…メチャ明るい家族やでぇ |
著者情報 |
島田 洋七 1950年広島生まれ。大阪のなんば花月で漫才を見て、俄然、お笑い芸人を志す。島田洋之介、今喜多代に弟子入り。B&Bを結成して東京に進出。漫才ブームの火付け役となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ