感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新選漢和辞典 第7版

著者名 小林信明/編
出版者 小学館
出版年月 2006.1
請求記号 8132/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530394842一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8132/00019/
書名 新選漢和辞典 第7版
著者名 小林信明/編
出版者 小学館
出版年月 2006.1
ページ数 124,1523p
大きさ 17cm
ISBN 4-09-501458-X
一般注記 人名用漢字対応版 2色刷 付:JIS第三水準第四水準漢字コード表(64p)
分類 8132
一般件名 漢和辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915054495

要旨 平成16年改正の新人名用漢字に完全対応。親字の増補と修訂、異体字の充実等で紙面を大幅に刷新。「語法欄」の新設。96項目の助字を詳しく解説。漢字の意味の流れが分かる「原義と派生義図」50項目の新設。中国古典の重要語・故事成句はいうまでもなく、国語・百科項目も充実。漢字の知識、漢文・国文の理解、日常生活に役立つ豊富な巻末付録。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。