蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アマチュアのラジオ技術史
|
著者名 |
岡本次雄/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1963.11 |
請求記号 |
SN548/00239/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011607849 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN548/00239/ |
書名 |
アマチュアのラジオ技術史 |
著者名 |
岡本次雄/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1963.11 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
22cm |
分類 |
5477
|
一般件名 |
ラジオ放送
ラジオ受信機
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110116903 |
要旨 |
高齢化社会の世紀を迎え、安心して住み続けられる住居・施設・街のデザインとは何か!?多様な高齢者施設の体系をわかりやすく解説し、さらにそれらの設計・計画のための指針を示す。 |
目次 |
第1章 高齢者の世紀 第2章 施設で暮らすお年寄り 第3章 施設に通うお年寄り 第4章 高齢者住宅で暮らすお年寄り 第5章 在宅で暮らすお年寄り 第6章 まとめ:ノーマライゼーションの世界へ向けて |
著者情報 |
上野 淳 首都大学東京大学院建築学専攻教授。首都大学東京基礎教育センター長。1948年生まれ。1977年東京都立大学大学院博士課程修了、工学博士。同大学助手、同助教授を経て、1993年より教授。建築計画学、環境行動研究。学校、病院、高齢者施設などの地域公共施設計画研究を幅広く手がけ、計画指導・コンサルタントとしても活躍。1995年、「生活者に立脚した地域公共施設の建築計画に関する一連の研究」で、日本建築学会賞(論文)を受賞。主な建築作品(コンサル)に、いには野小学校(千葉県印旛郡)、若葉台小学校(東京稲城市)、特別養護老人ホーム・美しの丘(福島県二本松市)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ