感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

潮風メニュー (角川文庫)

著者名 喜多嶋隆/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9
請求記号 F7/06029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932567403一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132625454一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06029/
書名 潮風メニュー (角川文庫)
著者名 喜多嶋隆/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9
ページ数 298p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 き7-50
ISBN 978-4-04-112748-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 とれたての魚介類と地元の有機野菜を使った料理が評判を呼び、海果の店は軌道に乗りはじめた。わけあって、一人暮らしの13歳の愛に加え、迷子のサバトラの仔猫も一緒に。しかし、店ごと買い取るという人が現れ…。
タイトルコード 1002210045656

要旨 自閉症の子どもは、将来もずっとこのままだと思いこんでいる人がいるが、その考えはまちがっている。正しい指導によって、言葉を持たなかった子が流暢に話し、暴れて手に負えなかった子に友だちができるようになる。本書は、罰ではなくほうびを与えて取り組む治療法を紹介する。それぞれの症状ごとに行動を分析し、対処法を丁寧に解説していく。読者が抱く疑問にはQ&Aコーナーできめ細かに答え、この方法を実践して成功した母と子の体験が語られる。これから治療に臨む読者に、最初の一歩を踏み出す勇気が生まれるにちがいない。親や学校関係者など、自閉症の子どもに接するあらゆる人に最適なガイドブック。
目次 1章 診断―最悪の知らせから立ち直る
2章 長い沈黙の終わり―言葉でのコミュニケーションを教える
3章 泣く、攻撃する、自分を傷つける―悪循環を断つ
4章 自己刺激―ヒラヒラさせる、たたく、クルクルまわる、その他の反復行動
5章 社会的なスキル―言葉や遊びを意味のある交友関係につなげる
6章 恐れとこだわりに立ち向かう―子どもを現実の世界に連れ戻す
7章 教育―適切な学習の場を見つけ、環境をさらに整える
8章 家族の生活―普通の暮らしを取り戻す
結び―臨床家が見たアンドリュー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。