感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤ちゃんの教科書 (サラ・ブックス)

著者名 国分義行 稲垣武/著
出版者 二見書房
出版年月 1984
請求記号 N599/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130486681一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N599/00434/
書名 赤ちゃんの教科書 (サラ・ブックス)
著者名 国分義行   稲垣武/著
出版者 二見書房
出版年月 1984
ページ数 248p
大きさ 17cm
シリーズ名 サラ・ブックス
ISBN 4-576-84002-9
分類 599
一般件名 育児
書誌種別 一般和書
内容注記 副書名:頭のいい子に育てる大脳トレーニング法 頭の良し悪しは幼稚園までに決まる
タイトルコード 1009210223295

要旨 底知れぬ深き罪、そして永遠に続く罰…竹本健治・文、建石修志・画による大人のための暗黒童話、ついに完成。
著者情報 竹本 健治
 1954年、兵庫県生まれ。77年より中井英夫に才能を見出され『幻影城』にて「匣の中の失楽」の連載を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
建石 修志
 1949年、東京都生まれ。東京芸術大学卒業。「凍結するアリスたちの日々に」などの鉛筆画による作品、「標本箱の少年」等の油彩とテムペラによる混合技法作品、オブジェ、コラージュ作品の発表と並行して、書籍の装幀、装画を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。