感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

津田左右吉全集 第6巻  文学に現はれたる国民思想の研究

書いた人の名前 津田左右吉/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1964
本のきごう N081/00001/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111261236一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219408313一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N081/00001/6
本のだいめい 津田左右吉全集 第6巻  文学に現はれたる国民思想の研究
書いた人の名前 津田左右吉/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1964
ページすう 594p
おおきさ 22cm
かんしょめい 文学に現はれたる国民思想の研究
かんしょめいかんじ 第3
ぶんるい 0816
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210000042

もくじ 第1部 近代日本の企業者(日本における企業経営者の供給源―連続と非連続
財閥経営者の準拠集団とマージナリティ―伊庭貞剛と「帰正館ファミリー」を中心として
明治前期における益田孝の人的ネットワーク―三井物産の総合商社化との関係で
明治期神戸市の企業家層 ほか)
第2部 近代日本の経営組織(近江商人の近代化
京都商人杉浦大黒屋の雇用と昇進―江戸後期〜明治初期
明治期における職員層の形成
財閥史研究二、三の課題 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。