ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
21 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
はなびのひ
|
| 書いた人の名前 |
たしろちさと/作・絵
|
| しゅっぱんしゃ |
佼成出版社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
| 本のきごう |
エ/31796/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237358668 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132413283 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232280681 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332156286 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432416010 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
中村 | 2532180243 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632285488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732223355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832096164 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932272616 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
中川 | 3032250221 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
守山 | 3132419577 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232334361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332489834 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432279861 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
山田 | 4130774989 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
南陽 | 4230868525 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331401028 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431363037 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4530815291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
徳重 | 4630576348 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
エ/31796/ |
| 本のだいめい |
はなびのひ |
| 書いた人の名前 |
たしろちさと/作・絵
|
| しゅっぱんしゃ |
佼成出版社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
| ページすう |
[32p] |
| おおきさ |
23×25cm |
| ISBN |
978-4-333-02779-8 |
| ぶんるい |
エ
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| ないようしょうかい |
今日は、花火大会の日。早く夜にならないかと、退屈していたぽんきちは、花火職人のおとうちゃんに夜食を届けに出かけました。すると、それを見た町のみんなが…。人気絵本作家・たしろちさと、初めての和風絵本。 |
| タイトルコード |
1001810026236 |
| ようし |
一葉の作品を味わうとともに、詳細な脚注・参考図版を多数収録することで一葉の生きた明治という時代を知ることのできる画期的な文庫版小説集。いわゆる“奇跡の十四ヶ月”時期の代表作とそこに至るまでの初期作品を主として収録。資料篇として鴎外、露伴、緑雨、高山樗牛らの一葉評も付す。 |
| ちょしゃじょうほう |
樋口 一葉 1872‐1896。東京の府庁構内長屋に生まれる。本名奈津。幼いころ草双紙を読み、和歌を学んだ。十九歳のとき半井桃水に師事して創作を始め、第一作「闇桜」、ついで「うもれ木」によって注目される。下谷龍泉寺町で荒物・駄菓子屋を始めるが失敗。再び創作に専念し、「にごりえ」「十三夜」「たけくらべ」などを次々に発表。二十四歳にして肺結核で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅 聡子 1962年福岡県生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程修了。博士(人文科学)。お茶の水女子大学文教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ