蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010688501 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
気象学の新潮流5
新田尚/監修,中…
環境のための数学・統計学ハンドブッ…
Frank R.…
気象学の新潮流4
新田尚/監修,中…
気象学の新潮流3
新田尚/監修,中…
気象災害の事典 : 日本の四季と猛…
新田尚/監修,酒…
気象学の新潮流2
新田尚/監修,中…
気象との対話
新田尚/著
岩波講座計算科学1
宇川彰/編集,押…
エコロジーをデザインする : エコ…
山田利明/編著,…
岩波講座計算科学4
宇川彰/編集,押…
激しい大気現象
新田尚/著
岩波講座計算科学3
宇川彰/編集,押…
岩波講座計算科学6
宇川彰/編集,押…
岩波講座計算科学5
宇川彰/編集,押…
気象学の新潮流1
新田尚/監修,中…
岩波講座計算科学別巻
宇川彰/編集,押…
岩波講座計算科学2
宇川彰/編集,押…
天気予報のいま
新田尚/著,長谷…
サステイナビリティ学5
小宮山宏/編,武…
地球惑星科学10
住明正/編集委員…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S748/00005/105 |
書名 |
宗達 (岩波写真文庫) |
著者名 |
岩波書店編集部/編集
岩波映画製作所/編集
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1953. |
ページ数 |
64p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
岩波写真文庫 |
シリーズ巻次 |
105 |
分類 |
7215
|
個人件名 |
俵屋宗達
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940067200 |
要旨 |
『新版気象ハンドブック』(1995年刊)以降の新規の内容や更新すべき事項を中心に構成。「現代気象問題」に特に力を注ぎ、地域環境問題、炭素など物質循環、防災問題、宇宙に準拠した地球観測、気候変動、気象と経済、気象と人工制御といった各テーマについて、分野横断的に取り上げた。 |
目次 |
第1編 気象学 第2編 気象現象 第3編 気象技術 第4編 応用気象 第5編 気象・気候情報 第6編 現代気象問題 第7編 気象資料(形式と所在) |
著者情報 |
新田 尚 1932年大阪府に生まれる。1955年東京大学理学部地球物理学科卒業、中央気象台(現気象庁)入台。1992年気象庁長官。1993年東海大学教授。現在、(株)ハレックス顧問、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野瀬 純一 1937年韓国釜山市に生まれる。1962年東北大学理学部天文及び地球物理第一学科卒業、中央気象台(現気象庁)入台。1998年気象庁退職(気象研究所長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 朋之 1943年京都府に生まれる。1966年気象庁気象大学校卒業、気象庁入庁。2004年気象庁退職(気候・海洋気象部長)、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 住 明正 1948年岐阜県に生まれる。1973年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。東京大学気候システム研究センター・教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ