感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本の1930年代 国の内と外から

書いた人の名前 三輪公忠/編
しゅっぱんしゃ 創流社
しゅっぱんねんげつ 1980.
本のきごう N312/00638/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110019056一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内閣府経済社会総合研究所国民経済計算部
4713
受粉 花 昆虫

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N312/00638/
本のだいめい 日本の1930年代 国の内と外から
書いた人の名前 三輪公忠/編
しゅっぱんしゃ 創流社
しゅっぱんねんげつ 1980.
ページすう 337p
おおきさ 20cm
ぶんるい 3121
いっぱんけんめい 日本-政治・行政-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210153302

もくじ 花は誰のために咲くのか
花を訪れる昆虫たち
花の蜜を集める昆虫たち
蜜腺をさがしてみよう
受粉と昆虫の役割
雄花と雌花
花の色と形のメッセージ
蜜標という花の模様
風媒花の花たち
動くおしべをもつ花〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 小田 英智
 1946年北海道に生まれる。北海道大学動物学科を卒業。児童向けの科学雑誌の編集者、科学映画の制作者を経て、科学解説者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北添 伸夫
 1956年愛媛県に生まれる。新居浜工業高等専門学校工業化学科卒業。環境計量士、作業環境測定士、公害防止管理者等の資格を持つ。昆虫や植物に興味をもち、フリーの写真家として広く活動を行っている。写真集、児童向けの雑誌等で、昆虫や植物の生態写真を数多く発表。日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会会員、日本写真協会会員、日本鱗翅学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。