感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地獄堂霊界通信 8  (講談社文庫)

著者名 香月日輪/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.4
請求記号 F7/07593/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532388721一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
2 守山3132659321一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/07593/8
書名 地獄堂霊界通信 8  (講談社文庫)
著者名 香月日輪/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.4
ページ数 340p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 こ73-30
ISBN 978-4-06-293646-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 謎の生命体「幸福」が天界から逃げ出した。てつし・リョーチン・椎名の3人は解決に乗り出すが、「幸福」の幻術にかかってしまい…。全3話を収録。妖どもと渡り合い、悩み成長してきた少年たちの物語、完結。
タイトルコード 1001710005267

要旨 桂文楽に“一目ぼれ”、熱に浮かされたように落語の世界へ飛び込んだ筆者が見た、名人の芸と素顔。時代はまさに落語黄金期。高座はもちろん、日々の生活に至るまで、すべてが粋でまぶしかった…。昭和四十六年八月三十一日、伝説となった文楽最後の高座、その舞台裏も明かされる。
目次 第1章 一目ぼれ
第2章 ハンカチの思い出
第3章 師匠の食事
第4章 お座敷
第5章 夢の口上
第6章 最後の高座
第7章 道楽三昧
第8章 煙草入れとダイヤ
第9章 おかみさん
第10章 師匠の言葉
別章 べけんや
著者情報 柳家 小満ん
 1942年、神奈川県生まれ。落語家。東京農工大学中退。61年に八代目桂文楽に入門。71年文楽没後、五代目柳家小さん門下へ。75年真打(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。