感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域政治と住民 市民参加のために  (潮新書)

著者名 秋元律郎/著
出版者 潮出版社
出版年月 1972
請求記号 N318/00299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111051314一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Freud,Sigmund

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318/00299/
書名 地域政治と住民 市民参加のために  (潮新書)
著者名 秋元律郎/著
出版者 潮出版社
出版年月 1972
ページ数 192p
大きさ 18cm
シリーズ名 潮新書
シリーズ巻次 83
分類 31818
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210176308

要旨 イギリスの精神分析家ジェームズ・ストレイチーは、ジークムント・フロイトの精神分析論文のすべてを、20世紀半ば、その強い使命感と言語力をもって、ほとんど独りで英訳することに挑んだ。部分的にはフロイト自身の訂正と校閲も受け、多くの人々の協力を得て完成した全集は、スタンダード・エディションとして、フロイト理解の飛躍的深化を国際的レベルで可能にする画期的なものとして今なお輝きを放っている。全23巻の解説部分を全訳し、その過程で最新の知見と情報を豊かに盛り込んだ、フロイト研究の精鋭による渾身の翻訳成果。
目次 大学記念祭派遣助成金を得て行なったパリとベルリンへの研究旅行に関する報告(1956a(1886))
シャルコー著『神経系の疾患に関する講義第3巻』の翻訳への序文(1886f)
あるヒステリー男性にみられた半側感覚喪失の重症例の観察(1886d)
2つの短い書評(1887)
ヒステリー(1888b)
催眠法と暗示に関する諸論文(1888‐92)
ベルネーム著『暗示』の翻訳への序文(1888(1888‐9))
アウグスト・フォレル著『催眠法』の書評(1889a)
失語症の理解のために(1891b)
催眠(1891d)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。