感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のものづくりを救う!最強の「すり合わせ技術」 (B&Tブックス)

著者名 津曲公二/著 酒井昌昭/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.3
請求記号 5092/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332085923一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルジャジーラ イスラエル・アラブ紛争 アフガニスタン イラク戦争(2003)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5092/00191/
書名 日本のものづくりを救う!最強の「すり合わせ技術」 (B&Tブックス)
著者名 津曲公二/著   酒井昌昭/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.3
ページ数 187p
大きさ 19cm
シリーズ名 B&Tブックス
ISBN 978-4-526-07696-1
分類 50921
一般件名 日本-工業   工業経営   協同
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本は「見えない資産(無形の資源)」の宝庫。日本が得意としてきた「すり合わせ技術」をあらためて見直し、どのように活用すればいいかなどに触れ、日本企業の生きる術を説く。
タイトルコード 1001610108730

要旨 衛星放送の画面のなかで撃ち殺される少年。放送を阻止するため、首都に大停電を起こしたリビア。五〇〇ポンド爆弾で吹き飛ばされ、ミサイルを撃ち込まれる支局。CIAの手先か、テロリストの宣伝機関か。クレームによる各国大使の召還と、国交断絶の嵐。それでもアルジャジーラは、姿勢をつらぬいた…。「これはテレビ戦争であり、テレビそのものが戦場になっている」この惨劇の真の犠牲者は、ジャーナリズムそのものだ。9.11、インティファーダ、タリバン、イスラム過激派、イラク戦争…。一つの主張があれば、また別の主張がある。我々はすべてを伝える。「もっともすぐれた戦争報道はどこかって?アルジャジーラを見てごらん」。
目次 砂漠の小さな放送局
電波の種、中東に蒔かれる
アラブ世界への衝撃
反イスラエル闘争の真実
9・11はメディア戦争だ
アフガニスタンとタリバン
アルジャジーラかCNNか
「現場にいなけりゃ仕事にならん」
イラク戦争、特派員の殉職
テロリストに電波を利用させる?
アラブ人と言論の自由
英語放送は未来を開く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。