感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

書紀集解 附録

書いた人の名前 河村秀根/著
しゅっぱんしゃ 臨川書店
しゅっぱんねんげつ 1978
本のきごう N2103/00763/付


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110194396一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N2103/00763/付
本のだいめい 書紀集解 附録
書いた人の名前 河村秀根/著
しゅっぱんしゃ 臨川書店
しゅっぱんねんげつ 1978
ページすう 173p
おおきさ 22cm
ちゅうき 解題:阿部秋生
ぶんるい 2103
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 付:河村氏家学拾説(河村秀根[ほか])
タイトルコード 1009210158196

ようし 公安の暴走が市民社会を脅かす。
もくじ 第1章 被害当事者の証言―こんなことで逮捕・起訴されるのか!(立川反戦ビラ事件―自衛隊官舎への反戦ビラ投函で75日間の勾留
葛飾ビラ事件―ビラ投函で逮捕、被告人にされて憲法を学んだ ほか)
第2章 公安の暴走―治安維持を口実に圧迫される市民の自由(市民がビラをまいただけで逮捕される時代―公安主導の治安強化が市民社会を脅かす
オウム事件以後…―微罪・別件逮捕を許容する社会 ほか)
第3章 公安警察・検察の恐るべき実態―いま何が変わろうとしているのか(口封じ逮捕された元大阪高検公安部長が語る公安捜査の内幕
テロ対策名目に強化されつつある公安の実態 ほか)
第4章 警察VSメディアの攻防―マスメディアはなぜ権力追及ができないのか(警察裏金問題を追及できない大手メディアの現実
私たちはどうやって警察裏金を告発したか ほか)
ちょしゃじょうほう 魚住 昭
 51年生まれ。75年共同通信社に入社。司法記者として東京地検特捜部、リクルート事件などの取材にあたる。96年退社後にフリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大谷 昭宏
 45年生まれ。元読売新聞大阪本社社会部記者。87年退社後、フリージャーナリスト。現在「スーパーモーニング」などのTV番組にレギュラー出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 貴男
 58年生まれ。日本工業新聞記者、『プレジデント』『週刊文春』記者を経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三井 環
 44年生まれ。72年4月検事に任官、99年7月から大阪高検公安部長。02年4月に検察の裏ガネ作りの実態を告発する直前に逮捕され、03年3月保釈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 カワムラ シカガク シユウセツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。