蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子供の感情教育 小さなたましひに愛と同情とを培ふために
|
著者名 |
西宮藤朝/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1920 |
請求記号 |
S371/00652/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010252688 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S371/00652/ |
書名 |
子供の感情教育 小さなたましひに愛と同情とを培ふために |
著者名 |
西宮藤朝/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1920 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
分類 |
3716
|
一般件名 |
情操教育
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940015725 |
要旨 |
いまは亡き、父への手紙。劇的な「邂逅」から27年、はじめて語られる父への想い。 |
目次 |
1 父の背中(父との「永訣の朝」 父の遺骨 ほか) 2 雁と雁の子(帰雁の集い 継ぎ木の花 ほか) 3 父の仕事・子の仕事―対談 水上勉/窪島誠一郎(親も子もひとりぽっち 親の荷物を持ったとき ほか) 4 父を語る(血縁のきずな 親探しの果てに ほか) |
著者情報 |
窪島 誠一郎 「信濃デッサン館」「無言館」館主、作家。1941年東京生まれ。印刷工、店員、酒場経営などをへて、1964年東京世田谷に小劇場運動の草分けとなる「キッド・アイラック・アート・ホール」を設立。1979年長野県上田市に夭折画家のデッサンを展示する「信濃デッサン館」を創設、97年隣接地に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ