感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サルトル、存在と自由の思想家

著者名 渡部佳延/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2013.8
請求記号 1355/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236312880一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1355/00237/
書名 サルトル、存在と自由の思想家
著者名 渡部佳延/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2013.8
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7987-0139-4
分類 13554
個人件名 Sartre,Jean Paul
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p340〜347
内容紹介 小説から、批評、劇作、評伝、哲学作品、さらには身を賭した政治活動まで、20世紀後半の知的世界に君臨し、国際政治にまで影響を与えた巨人サルトルの苦闘の跡をたどり、その全貌を描く。
タイトルコード 1001310053543

要旨 「韓流」と「反日」の間で揺れ動く彼らの本音と建前。ソウル在住二十五年の記者だから分かりうる韓国人の内幕。「なるほどそういうことだったのか」と思わず膝を叩いてしまう、的確な分析とエピソードが満載!’05年度日本記者クラブ賞受賞。
目次 「歴史」はわれらの“飛び道具”―歴史問題
南北統一国家の元首は偉大なる「将軍様」?―北朝鮮問題
利用できるものはみんな利用しろ―外交の技術
独島は韓国のもの、竹島は日本のもの―対日問題
大韓民国がなくなる?―左傾化するマスコミと政治
政治はエンタテインメント―韓国社会の不思議
著者情報 黒田 勝弘
 昭和16(1941)年、大阪市生まれ。京都大学経済学部卒業後、共同通信社入社。社会部記者などを経て、53年から一年間韓国・延世大学留学。55年ソウル支局長。平成元(1989)年、産経新聞社ソウル支局長(現在、論説委員を兼任)。韓国在住は通算二十年を超える。’05年度日本記者クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。