感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜はホタルを見たか 発光生物が照らす進化の謎  (岩波科学ライブラリー)

著者名 大場裕一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5
請求記号 468/00247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236911384一般和書1階開架 在庫 
2 3232527766一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00247/
書名 恐竜はホタルを見たか 発光生物が照らす進化の謎  (岩波科学ライブラリー)
著者名 大場裕一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5
ページ数 6,120p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 249
ISBN 978-4-00-029649-6
分類 468
一般件名 生物発光
書誌種別 一般和書
内容紹介 昆虫、キノコ、魚など、地球上には数万種の「光る生きもの」がいる。生物はいつ、どうやって光る能力を手に入れたのか。光を使った驚きの生存戦略とは。発光のしくみを解明し、「進化の謎」に挑む。
書誌・年譜・年表 文献:p119〜120
タイトルコード 1001610020622

要旨 ディオール衝撃のデビューから50年。今語られる“永遠のモード”の秘密!1947年、第2次世界大戦の終結を喜ぶパリに彗星のように登場したクリスチャン・ディオール。彼はその時、42歳。そしてわずか10年後、52歳で他界してしまった“モード界の革命児”の知られざる生涯とその時代背景を、数多くの弟子や友人の証言を交えながら明かす。パリ在住の日本人ジャーナリストによって初めて描き上げられた書き下ろし労作。
目次 ニュールック誕生の日
幸福な少年時代、それはグランヴィルで始まった
パリよ、自由よ、青春よ
絶え間なくおそいかかる悲劇
戻ってきた良き時代
戦争、そいて再出発
マルセル・ブサックとの出会い
モンテーニュ街三十番地
果てしない仕事とのたたかい
ディオールが自分自身に戻る時〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。